こんにちは!
チャンママです!
台風が近づいてきています…
かなり大規模な台風と言われていて
特に関東圏の被害が懸念されていますね。
(どうか想像よりも被害が小さくおさまることを願っています!)
台風に備えて、交通機関の計画運休も発表されています!
東京・名古屋間の新幹線の運行状況や払戻方法はどうなのでしょうか?
東京・名古屋の新幹線計画運休はいつからいつまで?払い戻しの方法は?
東京~名古屋間の新幹線運休は
10月12日は終日運休!
全て運休です!
いつから再開するの?
13日(日曜日)に、風が弱まり安全が確認できれば再開とのこと。
場合によっては本数を減らしたり、運転を取りやめる可能性もあるので
運行計画、要確認です!
払戻の方法と期間は?
10月10日から14日までの乗車日を対象に、台風19号の影響で旅行を見合わせる場合で、同社管内各線を発着・経由する使用開始前の切符は無料で払い戻している。
(引用:https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/950964)
上にありますように、計画運休当日の切符だけでなく、台風を理由に旅行をキャンセルした場合、
JR東海管轄を発着する新幹線の切符は使用前であれば手数料なしで返金してくれるそうです!
払戻の方法
駅で購入した切符→全国の駅の窓口でできます。(みどりの窓口)
★例えば東京駅で購入した切符を名古屋駅で払戻…なども可能。
インターネットで購入した切符→ネット上でご自分の機器で払戻できます。
★ただし、ネット予約であっても紙の切符を受け取った場合は窓口での払戻になるそうです。
団体乗車券、一部のトクトクきっぷ→予約した窓口での払戻
モバイルsuica→コールセンターに問い合わせ
払戻は乗車時間前にしなきゃいけない?
通常の切符の払い戻しは、
予約した切符の乗車時間前までに済まさなければなりません。
しかし、今回は台風による計画運休ということで、
乗車時間後でも払戻可能という対応をしています。
駅の窓口はかなり混んでいるようですし、
台風が過ぎ去った後に払い戻しに行かれても大丈夫です!
運行開始後の新幹線の遅れへの対応も
13日に運行開始した後も、運転見合わせなどによる遅れが想定できるかと思います。
この場合、2時間以上の到着の遅れがあった場合は
特急料金のみ全額払い戻しになります。
運賃やグリーン料金は対象外!
以上新幹線の計画運休への対応でした!
楽しみにしていた予定がダメになってしまった方も多いかと思いますが、
身の安全が一番!
しっかり払戻してもらいましょうね!
コメントを残す