木枯正人の実在モデル古賀政男の代表的なヒット曲は?
東京ラプソディ(1936年) 歌:藤山一郎
東京ラプソディー/藤山一郎
(1973年12月31日放送 年忘れ大行進より) pic.twitter.com/1eGb6VFZuS— なつかしの歌声 (@natukasinoutago) August 4, 2019
湯の町エレジー(1948年) 歌:近江俊郎
近江俊郎 「湯の町エレジー」 昭和23年#知ってたらRTpic.twitter.com/qZVX1iNJqX
— 昭和流行歌bot (@shouwa_song) February 17, 2020
東京五輪音頭(1963年) 歌:三波春夫、他
ごく普通に考えてオリンピック中止だよな
『三波春夫/東京五輪音頭』https://t.co/kKs2g71aeY
— いわも (@skanpinchoice) March 8, 2020
柔(1964年) 歌:美空ひばり
私が小1の時のレコード大賞。関沢新一作詞/古賀政男作曲、美空ひばり『柔』。オリコン創刊2年前。時の総理大臣佐藤栄作。https://t.co/ivmAeBOc0O
— 松井計 (@matsuikei) July 13, 2019
まとめ
RADWIMPS野田洋次郎さん演じる木枯正人(こがらしまさと)のモデルは
昭和を代表する作曲家、古賀政男さんであることがわかりました!
エールが始まり、野田さんが登場するのが楽しみですね!
コメントを残す