こんにちは!
チャンママです!
盛り上がっている札幌大丸のバレンタイン催事!
中でも一番の話題、人気は
札幌初上陸のオードリー!
オードリーの商品は、毎日開店前に長蛇の列です!
何時に行けばオードリーの商品が買えて、どのくらい時間がかかるのか調べてみましたよ!
目次
札幌大丸のオードリーは何時から並べば買える?整理券配布や完売時間も
【<予告>注目の〈オードリー〉が北海道初上陸❤️】
いよいよ明日1/22(水)より1階特設会場で開催!
〈オードリー〉は東京をはじめ、本州で大人気のとても可愛らしいスイーツです。パッケージにも注目です!
ぜひ、店頭でご覧下さい❤️
詳しくはコチラ!https://t.co/y45eqgMK5N#オードリー #大丸札幌 pic.twitter.com/zbwNwqhKpD— 大丸札幌店 (@daimarusapporo) January 21, 2020
札幌大丸のオードリーは、
①開店前に並び口に並ぶ(1階札幌駅口)
②限定缶(L)とキャニスター入りの商品のみ整理券配布(各1人1枚まで)
③開店後並び順にご案内⇒購入
という流れでの販売になりますので
開店時間ギリギリに行っても買えない可能性が・・・
特に、
缶入り・キャニスター入りは人気で完売が早いかと思われます。
何時に行けば商品が買えるのでしょうか?
オードリーを買えた人の口コミまとめ!何時から並んで何買えた?
オードリーの中でも人気で競争率の高い、
缶入りの商品、キャニスター入りの商品、は
いったい何時から並んだら買えるのでしょうか?
一日何個販売されるの?
整理券を配布される、
スペシャル缶(L)は一日10個
キャニスターポットは一日20個
の販売です。
個数制限は、それぞれ1人1個までなので、
スペシャル缶は最短で10人目で、
キャニスターポットは最短20人目で完売ですよね…。
どちらも買いたいのであれば10番目以内に並ばなければ!
オードリーを買えた人の口コミ
札幌大丸の商品はこんな感じです🍓
私は平日8時15分くらいに行って、キャニスターポットぎりゲット出来ました🙌😂
1番先頭に並んだ人は7時前くらいには並んでたみたい!
途中前の人が、あとから来た連れの人割り込んで入れてて大丸さんしっかりって思ったよ。。。#オードリー pic.twitter.com/21HuVGwJAS— 羊 丼。 (@sheep__chan__) January 22, 2020
大丸にオードリーきてるから並んで買ってきた‼️
10時前についてすでに70人以上並んでたって! pic.twitter.com/5yXKDQoCuI— かな かな (@kodanuki19731) January 23, 2020
インスタでみた人は9時半に並び始めたのに自分の順番来た時にはタブレット全部売り切れてたとか…
— ちょみ (@sts8g) January 25, 2020
まとめると・・・
早い人は7時頃から並ぶ
⇒7時台に行けば整理券商品買えそう!
8時過ぎに行ったら整理券ギリギリもらえる
(日によっては9時前でも整理券もらえた)
9時半までに行けば整理券以外の商品なら買えそう
10時過ぎると並んでも何も買えないかも!?
オードリー/札幌大丸2020|商品完売は何時?再入荷はあるの?
①再入荷の有無
一日一度の入荷ですので、一日の中で完売したからといって再入荷はありません。
毎日朝はしっかり在庫があるので、
オードリーを買いたければ、朝早く!
②完売時間は何時頃?
1/25(土)
【完売のお知らせ】2月14日(金)まで1階特設会場にて期間限定で出店中の「オードリー」は、ご好評につき、本日分の商品が全て完売いたしました。
あしからずご了承くださいませ。ご来店いただいたお客様ありがとうございました。#大丸札幌 #オードリー
— 大丸札幌店 デパ地下トピックス (@hoppetown) January 25, 2020
毎日正午には完売しているようです。
正午完売ではありますが、皆さん長い方では2~3時間ほど待って購入しますので、
正午前に行ったからといって買えるわけではありません!
開店後にお店に向かったとしても、
開店前からの行列の最後尾に案内されます!
遅くとも10時までに行かないと買えない可能性大!
まとめ
年々人気が高まり、入手困難になっているオードリーのスイーツ!
札幌で買えるのは、まだこのバレンタイン催事だけ!
朝早く行けば可愛くておいしい限定スイーツが手に入るのなら頑張れそうかも!?
参考にしていただけたら嬉しいです!
コメントを残す