こんにちは!
チャンママです!
バレンタインシーズンが近づいてきて、各地でチョコレート熱が高まっております!
名古屋高島屋アムールドゥショコラでは
ミッシェルブランのテリーヌが大人気で即完売!
大人気のテリーヌは何時から並べば購入できるのでしょうか?
目次
ミッシェルブランのテリーヌの整理券は何時からどこに並べばもらえるの?
名古屋高島屋のアムールドゥショコラの商品は、
一部商品のみ整理券配布です!
大人気のミッシェルブランも、一部商品のみ整理券配布!
いったい何時からどこに並べばもらえるのでしょうか?
ミッシェルブランの整理券配布商品はこれ!
名古屋タカシマヤのアムールドゥショコラ限定!
テリーヌ ドゥ リュクス
(1個)2,808円
〈各日100個限り〉
整理券配布時間・場所は?
午前9時~地下2階入り口にて配布。
おひとり様2枚限り。
何時に行けば整理券をもらえる?口コミまとめ
朝6時半ほどからアムールデュショコラ の整理券並んでます〜
6時半の段階ですでに前には50人並んでました
おそらく私で51人目になるので、ミッシェルブランのテリーヌがもしかしたら手に入らないかも…— サボり気味 (@Pastel_Luminous) January 19, 2020
旦那っちが整理券のやつ欲しいと朝6時に連行されたよ〜😂(笑)
とりあえず今日は整理券のだけ買ったよ😋
ミッシェルブランのテリーヌと、ねんりん屋のショコラバウムと、ハリエのいちごバウムを買ったよ💖
バレンタインがほぼ自分のためのイベントになってる(笑)— ひのりーた (@12hino24) January 19, 2020
この投稿をInstagramで見る
今年の初日の戦利品♡ 朝4時前に起きて、わざわざJRの始発へ! 5:30に並んだら 整理券の商品 全部(ねんりんや は辞めたけど)買えた♡♡♡ ・ あとは、ショコラバウムクーヘンと、タブレットと、 #マジドゥショコラ のルビーチョコと、 #アランデュカス の5つ入りショコラ♡ 初日なのに散財しすぎたーーー!! #アムールデュショコラ #アムールデュショコラ名古屋 #jr名古屋タカシマヤ #クラブハリエ #タルトショコラ #バウムクーヘンスティックいちご #サダハルアオキ #テリーヌオショコラカフェカジタ #フォルテシモアッシュ #ザルビーショコラバウムクーヘン #ミッシェルブラン #テリーヌドゥクリュクス
名古屋高島屋の整理券待機列、7:13の時点で150人待ち
— naka (@naka_tottokoto) January 18, 2020
8:10クラブハリエのタルトが整理券配布終了
— naka (@naka_tottokoto) January 18, 2020
その30人後くらいに、ミシェル・ブランのテリーヌが整理券配布終了
— naka (@naka_tottokoto) January 18, 2020
名古屋高島屋…6:45くらいに並んでぎりぎり前の人ででクラブハリエのタルトショコラが整理券売り切れですね😂ミッシェルブランのテリーヌ目当てだったのでそれはゲット!!!
9時に正式な整理券と引き換えて貰って、また開店まで1階の入り口で待機。これは土日やばそうだな。
— とり (@murt5010) January 17, 2020
ミッシェルブランのテリーヌの整理券入手時間をまとめると・・・
早い人で5時半ごろには並んでいる。
6時過ぎにはもう50人ほどの列。
7時を過ぎると待機列は100人超え…。
6時半~7時までに行けばギリギリ整理券もらえそう。
☆クラブハリエのタルトショコラが最初に整理券終了するが、
その次にテリーヌが整理券終了すると思われる。
裏技情報!
毎日少量ですが整理券分のキャンセルが出ます。
(整理券をもらったものの、購入しない方もいらっしゃるそうです)
キャンセル分の販売が17時からありますよ!
僕が今回買ったテリーヌみたいな整理券モノは17時までが期限なので17時少し過ぎにキャンセル整理券を配るのです
だから買えなくても見るだけ見るか〜って気持ちでいくと買えるかもしれません
今回はそれ— えふ (@code_TFS) January 18, 2020
そういう仕組みか😳やっぱ人気は朝イチだよね😵
キャンセル待ち1時間くらい前に並べば買えると思うよ!去年、クラブハリエとミッシェルブラン並んだけど、ミッシェルブラン16時過ぎてもテリーヌの整理券残ってた(笑)
— ゆうちゃん (@pjnsj037) January 16, 2020
これが意外と狙い目で、たまたま夕方に行ったら買えた!という方もいましたよ!
日によってキャンセルの出る個数も異なりますし、運次第ではありますが、
朝行けないという方は夕方のキャンセル分を狙ってみてくださいね!
まとめ
大人気のミッシェルブランのの競争率はすさまじく、入手困難です!
でも、おいしそうですよね~~~~~
あ~~~食べてみたい!
もし、チャレンジするならば、気合を入れて6時台からの並びをおすすめします!
購入できますように!
コメントを残す