こんにちは!
チャンママです!
名古屋松坂屋で、皆さん大好き(ですよね?)な
九州物産展が今年も開催されます!
今回の九州物産店の期間や出店店舗、
そして九州出身の私がオススメする
お土産やイートイン、お弁当にお菓子など紹介しますよ!
目次
名古屋松坂屋2020大九州物産展|期間や営業時間は?おすすめのイートインやお土産も紹介!
大九州物産展2020の期間や営業時間は?
2月16日(日)~2月24日(月・祝)
本館7階大催事場にて。
営業時間:10時~20時
イートインは19時オーダーストップ
☆24日(月)【最終日】は18時閉場
イートインは16時オーダーストップ
イートイン店舗を紹介!
金田屋・黒豚ラーメン(豚骨ラーメン)
この投稿をInstagramで見る
いけす割烹平家・関あじ関さばりゅうきゅう丼
この投稿をInstagramで見る
他にもソフトクリームや、いちごのパフェなども出店しているみたい!!
イチゴたっぷり贅沢パフェも登場!名古屋・松阪屋『大九州物産展』開催 https://t.co/WIMPc2cwEy
— Akira.K (@Solitaire_12227) February 10, 2020
九州人のおすすめお土産・食品はこれ!
私、幼少期より父の転勤で九州内ほぼすべての県に住んだ経験あり。
そんな私がおすすめする九州物産展ではこれを買うべし!な商品を
紹介します!!
お菓子
①プレスバターサンド あまおう苺(福岡限定)
普段は博多駅でしか買えない一品!
博多駅でもなかなかお目にかかれない人気商品ですよ!
この投稿をInstagramで見る
②フェスティバロ(鹿児島)
鹿児島土産にはこれをオススメしています!
お芋のお菓子はしっとりねっとりとした食感と甘さがたまりません!
この投稿をInstagramで見る
③博多通りもん(福岡)
福岡県人もたまに食べたくなる、みんな大好きな銘菓!
もう有名ですよね!
くちどけが良くてとてもおいしいです!
この投稿をInstagramで見る
④いきなり団子(芋屋長兵衛・熊本)
お芋がずっしりと入っていて食べ応えあり!
やさしい甘さです!
この投稿をInstagramで見る
⑤カステラの切れはし(長崎)19日限定!
長崎県人は、自分用にはよく切れ端を買います!
かなり安く買えますが味は変わりません!
贈り物・お土産以外なら切れ端でお得感を味わうのもオススメ(笑)!
食品・お弁当
①鶏めしおにぎり(名尾庵・佐賀)
九州といえば鶏めし!
九州から新幹線に乗る時はついつい買ってしまいます。
②長崎角煮まんじゅう(岩崎本舗・長崎)
長崎土産の定番!外はふわっと、中身はとろっとしていておいしいです!
③チキン南蛮(金の皿・宮崎)
チキン南蛮は今はどこででも食べることできますが、
宮崎のチキン南蛮は一味違います!
④ファミリー皿うどん(がまだす堂本舗・長崎)17日限定!
家で簡単に皿うどんが楽しめます!
長崎では皿うどんは割と簡単に作れて楽ちんなのでよく食卓に登場します(^^♪
この投稿をInstagramで見る
⑤めんたいキッシュ(ふくや・福岡)
これは食べたことがないんですが、間違いなくおいしいでしょう!
大人気間違いなし!
まとめ
盛り上がること間違いなしの大九州物産展!
少しでも参考にしていただければ幸いです。
美味しいものがたくさんなので、是非足をお運びくださいね(^_-)-☆
コメントを残す