こんにちは!
チャンママです!
盛り上がっている梅田阪急のバレンタイン催事、チョコレート博覧会2021!
中でも大人気ブランドのひとつ、
タルティン!
タルティンは常設店ですが、
毎日開店前に配られる整理券に長蛇の列です!
特にバレンタイン時期となるとかなり並ぶのではないでしょうか!
- タルティンの整理券は何時から並ぶ?並び場所は?
- 完売は何時?
ということについて書いていきます!
目次
2021バレンタイン|阪急梅田のタルティン整理券は何時から並ぶ?ポーチや缶の完売時間は?
整理券配布開始時間や場所は?
阪急のタルティンは、
開店前からの整理券配布⇒整理券に記載された時間帯ごとのご案内
という方法で販売されます!
場所:地下1階の1番出入り口
先日遅ればせながらタルティンをゲット。友人から、梅田阪急オープン30分前に並んで整理券を貰って購入した、と聞き全くそのようにして購入(笑)けど、それよりも凄い行列だったのは、フランスのエルベシャプリエと言うバッグの行列!#タルティン#エルベシャプリエ#行列#可愛いパッケージ大好き pic.twitter.com/RSuiq4UFkw
— 私の友達と….. (@monamie_et) September 4, 2020
整理券をもらうと、集合時間が記載されているので、
いったん解散して時間になったら地下1階の集合場所へ!という流れです。
限定や人気商品を買うには早い時間帯の整理券が必要になります!
何時に行けば商品が買えるのでしょうか?
タルティン阪急|バレンタイン限定ポーチの販売はいつから?何時から並んで何買えた?口コミまとめ
バレンタイン限定の、ポーチ入りのチョコレートが今年も販売されるようです!
2020年もかなりの人気で、ポーチ目当てで並ぶ方がすごく多かったです!
2021年の限定ポーチのデザイン
鳥)アーモンド×ビターチョコ
花束)マカダミア×ミルクチョコ
人形)イチゴ×ホワイトチョコ
くま)くるみ×ミルクチョコ
香水瓶)マスカット×ホワイトチョコ
各9個入り、864円
2021年1月14日(木)~販売開始
2021バレンタイン限定缶のデザインや価格は?
①Mサイズ 9個入り2,160円
②Lサイズ 12個入り2,808円
タルティンの中でも人気で競争率の高い、
限定のポーチ入り商品や、丸缶の商品は
いったい何時から並んだら買えるのでしょうか?
去年(2020年)は何時に行けばタルティンのポーチ買えた?
タルティンは7時30分ごろから並んで10番代の整理券を貰えました!ポーチの中ではピンクの減りが一番凄かったですけど、わたしが購入する時は在庫はまだ沢山ありました。
— まっちゃん (@amcn17_) February 1, 2020
阪急のオードリー6:40くらいで20番代前半
10時に売り場の中へ
最初のグループは6列で18人お会計して10:10にタルティンの整理券もらいに行ったら
10:50の整理券もらったけど、待ってる間にピンク色のポーチとクマのポーチが売り切れ💦#阪急バレンタインチョコレート博覧会2020— トミ (@tomi_ixxx) January 23, 2020
朝の08:30から阪急タルティンに並んでる。整理券2番。
— まるぶん (@marubunn) January 20, 2020
梅田阪急のタルティン、9時に着いたら37番目の10時10分の案内券。1巡目の30番目までの人でクマのポーチが完売。😭 続いて私の後ろの人でピンクが完売。香水瓶だけ12時前でも少し残っていた。 pic.twitter.com/1WblyjAHgs
— KIRA☆ (@aoitori1105) February 6, 2020
まとめると・・・
8時頃までに並べば10番台以内(9時50分集合)の整理券をもらえる確率高い
⇒ポーチ全種類残っていた
10時頃に並ぶと、100番くらい(10時50分~集合)の整理券がもらえる確率高い
ポーチのピンク・クマは完売している確率高い!
8時台に並べば、9時50分~10時10分の早い時間でのご案内になる場合が多いです!
9時までに並べば人気商品を買える確率高いです!
タルティン/梅田阪急バレンタイン2021|商品完売は何時?
完売時間は何時頃?
💕Valentine💕
お昼頃にブラブラと元町大丸へ行ったら、関西初めてのお店(タルティン)の可愛い缶を見つけてしまい買ってしまいました。神戸はそれほど並んでないので買いやすかった!梅田はお昼に売り切れと言ってました。(💕次は、オードリーを楽しみに!) https://t.co/2QnTL9tq4z pic.twitter.com/bOg5P153xj— caramellate (@caramellate5) February 1, 2020
昨日はせっかく朝一に阪急行ったのでついでにタルティンもゲットしてきた。
夕方に行くといつも全商品売り切れだからな。
見た目もかわいいけど、味も美味しい! pic.twitter.com/H4dmpPyNM4— 咲希 (@kira2hikaru4) January 26, 2020
ポーチ入り、缶入りはお昼前に完売することが多く、
そのほかの商品も夕方にはほぼ売り切れ、棚がガラガラ状態になります!
ポーチ入り、缶入りはお昼売り切れではありますが、
実質は10時半ごろまでに整理券をもらわないと買えないと思っていたほうが良いでしょう!
まとめ
毎年人気で入手困難になっているタルティンのスイーツ!
常設店になったとはいえ、まだまだ人気で整理券必須です。
パッケージも、開けた中身も可愛すぎるスイーツは並ぶ価値あり!
参考にしていただけたら嬉しいです!
コメントを残す