こんにちは!
もうすぐ2020年!新年の初詣の予定は立てていますか?
福岡県の穴場と言われている、宇美八幡宮の初詣!
駐車場の台数や、混雑具合、時間、出店の有無など気になる情報を
調べてみましたよ!
宇美八幡の初詣|駐車場台数や混雑具合・回避方法は?
宇美八幡宮よいえば、安産祈願というイメージですが、
初詣もかなりにぎわいますよ!
とはいえ、太宰府天満宮や宮地嶽神社、筥崎宮などと比べたら
混雑がずいぶんマシで、待ち時間も少ないです!
駐車場台数は?
通常は、第1~第3駐車場があります!
第1駐車場:約40台
第2駐車場:約80台
第3駐車場:約90台
計210台ほどは停めることができます。
ただ、1月1~3日まで臨時の駐車場があったとのこと。
・5 宇美町立老人福祉センター (約20台駐車可)
・6 宇美小学校 (約100台駐車可)
・7 宇美本町郵便局 (約15台駐車可)
・8 宇美町役場 (約60台駐車可)
・9 JA粕屋宇美支所 (約60台駐車可)
(https://umi8umi8.exblog.jp/27914781/より引用)
2020年は臨時駐車場が用意されているかわからないので、
事前に確認しておくと安心でしょう!
混雑状況は?空いているのはいつ?
新年、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
さて、今年の初外出も宇美八幡の初詣から。参拝客が途切れませんね pic.twitter.com/8qLWuecvzn
— みなみうり (@mina_miuri) January 1, 2019
ツイッターなどを見ていると、
年越しの時間帯と、1月1~4日までの日中は
間違いなく混雑します!
大行列間違いなしです。
私も1月2日、3日の参拝した経験がありますが
鳥居の外まで並んでいました!
(とはいえ、回転が速いのでそう長時間は並ばなくて済むかと・・・)
宇美八幡宮に初詣なう♡♡
人少なっ!!!(笑)屋台も少ない(笑)
しかもテキヤ無人て(笑) pic.twitter.com/Jqf5t3fKE2— 森田玲奈💋ぱちタウンエンジェルス (@reina_m1021) January 2, 2016
実家帰りに初詣 (@ 宇美八幡宮 in 宇美町, 福岡県) https://t.co/1242XlZGfX pic.twitter.com/MtFYRquRM0
— こーじー (@kozy1608) January 1, 2019
イオンモール福岡で休憩中。
8時半から営業してるなんてビックリ!!
取り敢えず今までのところ,
香椎宮→筥崎宮→住吉神社→護国神社→紅葉八幡宮→竈門神社→太宰府天満宮→宇美八幡宮→イオンモール福岡
朝早く出ると,どこも混雑なく参拝と御朱印いけます。#初詣 #御朱印— 福岡のイーヴイ (@Eevee_reisen21) January 1, 2019
ただ、8時前、もしくは19時以降は空いていて混雑がないという
口コミあり!
早朝か、夜の時間帯を狙うとスムーズに参拝できるでしょう!
出店はある?
あります!
こじんまりとした神社ですので、数はそう多くありませんが、
参拝を待つ行列の両端に出店が並んでいるので、
行列が苦手なお子さんの時間つぶしにもなります!
綿あめもありましたので、愚図ったら綿あめ作戦もあり・・・!
また、出店ではないですが、
宇美八幡宮の名物、子安餅やたい焼きもおいしいですよ~!
3時のおやつ!
子安餅。基本的に梅ケ枝餅と変わりませんが子安餅は梅ケ枝餅のように外側がパリッとはしとらんです。 pic.twitter.com/lutv60SFR1
— フランチェスコ:ウッチー (@DVLF8aTd731qS9Z) March 5, 2019
子安餅は梅が枝餅のような味ですが、あまり待たずに買えますし、
梅が枝餅に負けないくらいおいしい!
おすすめです!
コメントを残す