こんにちは!
チャンママです!
いよいよバレンタインシーズン!
自分へのごほうびに高級チョコを購入する方も多いのでは?
バレンタインシーズンしか買えないyvan(イヴァン)のチョコは、
一粒700円以上するのにも関わらず毎年大人気で入手困難!
yvanのチョコをゲットするためには…
- いつからどこで予約すればよい?
- 店舗での販売/整理券配布は?
ということについて書いていきますよ!
目次
2021年YVAN(イヴァン)チョコ|梅田阪急の購入方法は?事前予約方法や期間について(支払い方法・キャンセルについても)
梅田阪急のYVAN(イヴァン)チョコレートの販売期間
この投稿をInstagramで見る
実は今回のイヴァンは、オンラインでの事前予約・購入を済ませ、
会場では受け取りのみという形が取られています!
予約期間:1月6日(水)~2月11日(木)
受け取り:1月20日(水)~2月14日(日)
予約は受取日を指定して購入します。(受け取りの3日前まで予約可)
受取日によって販売個数が異なるそうです!
受け取り時間は、10時~営業終了時刻まで。(時間の指定はない)
事前予約の支払い方法は?キャンセルはできる?
事前予約はオンラインで行います。
以下のサイトから予約ができます。
支払方法*クレジットカード・コンビニ前払い・Pay-easy(ATM・ネットバンキング払い)・Amazon Pay
クレジットカードは1回払いのみ。
キャンセルについて…
キャンセルは、受取日の5日前まで可能。
会員メニューの購入履歴のキャンセルボタンでキャンセルできるようです。
店頭での販売や整理券配布はある?
今年はうめだ阪急では、YVANの店頭販売は行われません。
オンラインでのネット予約の受け取りのみです。
ですので、例年のようなYVANの整理券争奪戦は行われません。
また、事前購入の際、受取日を指定することから、
必要以上に混み合うこともないように思います。
1月7日現在、サイトからの予約はすんなりできましたよ!
数に限りはあるので早めに予約したほうが良いですが、
今年はいつもより購入しやすい販売方法かと思います。
チャンスです!
まとめ
例年より間違いなく購入しやすいです!
今まで食べたことがなくて気になっている…という方もチャンレンジしやすいのでは
ないでしょうか!
美味しいチョコレートで癒されましょう!
[…] 参考までに・・・梅田阪急では6時台から並ぶ方もいたとか!? […]
[…] ⇒梅田阪急YVAN(イヴァン)の整理券は何時から並ぶ? […]
[…] YVANとオードリーとタルティンだけです! […]
[…] YVANとオードリーとタルティンだけです! […]