こんにちは!
チャンママです!
いよいよバレンタインシーズン!
自分へのごほうびに高級チョコを購入する方も多いのでは?
バレンタインシーズンしか買えないyvan(イヴァン)のチョコは、
一粒700円以上するのにも関わらず毎年大人気で入手困難!
yvanのチョコをゲットするためには
何時からどのくらい並ぶのか、
整理券配布はあるのか、
また、予約はできるのか・・・
調べてみましたよ~!
目次
横浜タカシマヤでYVAN(イヴァン)のチョコは予約できるの?いつからどこで?
まず気になるのは予約ができるのかどうか。
実は今年はできるんです!
とはいっても、一種類だけ。
20個入りの限定ボックスです。
20個入り/14,960円(税込)
(
これまでに登場した限定トリュフの中から10種類を厳選し、特別ボックスに入れて販売。日本のオーガニックコットンのパイオニア、アバンティ(avanti)〉とコラボしたオーガニックコットンのオリジナル・ハンカチーフも付いてくる。
(引用:https://numero.jp/news-20200113-yvanvalentin/p2)
横浜タカシマヤのイヴァンチョコ予約期間と方法
予約方法についてはまだ詳細が出ていません!
横浜そごうは店舗販売開始日22日~特設会場にて予約受付開始でしたので
同じような流れになるかも!?
詳しくわかりしだい更新します!
横浜タカシマヤの予約商品お渡し期間
こちらも詳細出ていませんが、ほかの百貨店では
2月7日~13日くらいまでの間でのお渡しが多いです!
おそらくこのくらいのお渡しになるかと思われます!
2020年YVAN(イヴァン)チョコ|横浜高島屋の整理券配布の時間や場所は?何時から並ぶ?
梅田阪急のYVAN(イヴァン)チョコレートの販売期間
- 2020年1月22日(水)~2月14日(金)
- 8階特設会場
整理券配布はある?時間や場所は?
高島屋では例年整理券配布はないようです!
イヴァン バレンティンのチョコが阪急百貨店の催事なら整理券がいるけど、高島屋なら整理券なしで買えるって聞いて
やった、買える…!!!と思ってたら
大阪高島屋では販売がないらしく悲しみに暮れている。— まゆしぃ ✩︎⡱ (@__mayusy) February 4, 2019
整理券配布はないので、並べば買えるチャンスあり!
何時に行けばイヴァンのチョコを買える?何時間並ぶ?
整理券がないだけに、整理券のために並ぶ必要はないですが、
なんせ大人気のチョコですから、
早めに行って、しかも並ぶ必要があるかと思います。
2019年・2018年の並び時間や完売時間を調べてみましたよ!
イヴァンのチョコレート高島屋に来てるから買いに行きたいけど今日言ったお客さんが2時間並んだって聞いてものすごく迷ってる( ;∀;)
— chiko✩ (@hacchan314) February 7, 2019
西武池袋では開店前から並んだりするYVAN、横浜に来てみたら7人目ですんなり買えた(4つ入りのはなかったけど)
どうしよう、もう帰りたいwww pic.twitter.com/8GXnZv7kvr— ねこまんま🐱 (@nekokusa_nyokki) February 2, 2019
YVANを楽しく買うなら、横浜タカシマヤの初回週の開店同時の1時間ほどは並ばずに確実にゲットできるのでオススメw シャンパン欲しい人は西武池袋開店の朝10時に走る事をお勧めしたい。今年の新作二点はどこでも売ってるので正直朝早ければ並ぶ必要は無い事が多い、初回週と平日に限るけど…
— 通行人Y (@note1125) January 21, 2017
都内では開店前から並ばないと買えない、とも言われていますが、
開店と同時に入店できれば買える確率は高いようです!
それでもタイミングや曜日によっては2時間前後並ぶ場合もあるみたい。
まとめると・・・
まだバレンタインムードがピークになる前の1月中の平日がおすすめ!
開店と同時に入店できるよう朝一で買いに行くと買える確率大!
もし完売していたら、横浜そごうを覗いてみるとよいかも!(穴場と言われています)
まとめ
入手困難なイヴァンのチョコレート!
横浜ではそごうと高島屋で取り扱いがありますが、
どちらも都内よりは競争率低め。
朝一で行けば買える確率大です!
貴重で特別なイヴァンのチョコレートをゲットできますように!
コメントを残す